春分:しゅんぶん(二十四節気 第4番)
銀河新年、春分あけましておめでとうございます。
春の中心点であり、新しい年度の始まりです。
太陽から届く光が昼夜等分されるこの時期。
ご卒園、ご卒業ーご入学、ご就職。
大きな節目を迎えていらっしゃる方、あたらしい年度に心新たにされている方、様々いらっしゃると思います。
この春分から始まる一年が皆様にとって、歓びとともにありますように。
ーーーー
『春分:しゅんぶん(二十四節気:4番/太陽黄経0°)』
3月21日から。
お日様が真東から昇り真西に沈み、ちょうど昼と夜の長さが同じくらいになる頃。
太陽の天球上の通り道「黄道」と天の赤道が交わるところが春分点。宇宙の新年とも言われています。日本ではちょうど春分を過ぎた頃が年度の始まり。もともと「こんにちは」という言葉は、相手をお日様と呼びかける言葉だったそうで、お日様との関係を大切にする日本ならではの暦区切りですね。
◯七十二候
・初候:雀始巣(すずめはじめてすくう:雀が巣を作り始めるころ)
・次候:桜始開(さくらはじめてひらく:各地からの桜の便りが届くころ)
・末候:雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす:遠くの方で春の訪れを告げる雷が鳴るころ)
◯旬のたべもの
アスパラ、わけぎ、うど、あさり、さくらえびなど
◯季節のたのしみ
春分を挟んで前後三日は春のお彼岸です。お彼岸といえばお墓まいり。
先祖代々、そして生きとし生けるものすべて、いのちが繋がり生かされている私たち。光を分つ春分に、いのちとご先祖様に感謝してはじめられるって、気持ちがいいですね。
-------
*この二十四節気の配信は、天地自然のリズムと調和して生きる円形の暦「太陽系時空間地図:地球暦」を元にしています。365日360度惑星の動き・地球の変化が感じられてとても楽しい暦です。
3月21日始まりの「地球暦2019」好評発売中です!
http://camwacca.shop-pro.jp/?pid=139277868
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自然とつながるライフセレクトのお店
CAMWACCA SELECT STORE
STORE
http://camwacca.shop-pro.jp/
blog
http://blog.camwacca.jp/
https://ameblo.jp/giftofwonder/
YouTube
https://m.youtube.com/channel/UC6PtA2_g10TncFwkDtvnnzw
LINE@
http://camwacca.jp/about/lineat.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・