ビーナちゃんの二十四節気:年24回の節気ごとにお届けします

 

昨年からcamwaccaのFacebookにて配信をしてきましたビーナちゃんの二十四節気。この春分から気持ち新たに、一部内容やイラストを見直して、blog・Twitterなどcamwaccaが配信しているメディアにて年間24回お届けしていきます。

 

 

◯二十四節気ってなあに?

 

二十四節気はもともと中国大陸からわたってきたもので、春夏秋冬/四つの季節をさらに6つに分け、一年を24の区分で捉える暦です。

春と言ってもまだ体感的には冬ながら自然の中でほんのり感じる春もあれば、まるで夏を思わせるような暑さもあり、地球が太陽の周りを1/4回転するうちには、同じ季節の中でも沢山の移ろいが或る。

 

そんな季節の細やかな捉え方は、お日さまと八百万の神がみに感謝し天地自然の営みに即し暮らしてきた農業国の日本に自然にとけ込んでいきました。

 

◯ビーナちゃん二十四節気へのおもい

 

いま、産業技術によって暮らしは便利になり、旬に関わらず様々なものが手に入るようになりました。また、家の中の環境も自由に変えられ、自然に即して暮らさずとも生きられるようになってきました。

 

しかし、私たちの先祖代々この島国に住み、自然に即して生きていく中で、私たち日本人が育んできたものが今なお私たちの暮らしに息づいています。それらを、各季節の「習わし」としてだけではなく、その背景として自然を感じ自然とともに生きる中で生まれてくるものとして、自分たちの子どもにも、ご縁或るたくさんの子どもたちに伝えていきたい。そんな想いでつくっています。

 

「今日から立春だね。桃と桜の莟も膨らんできたよ。そろそろフキノトウやたらの芽がおいしいよ。見つけたら天ぷらにしてみよう!春一番は何時吹くかな?」

 

カムワッカでお勧めしている「太陽系時空間地図「地球暦」」で日々宇宙のリズムを感じつつ、親子で季節の移り変わりのこと暮らしのこと節目の行事のことを話したり、季節の変化にあわせ心づもりや準備をしたり、さまざまなカタチで楽しみお使いいただけたら嬉しいです。

 

「立春(りっしゅん)」 

「雨水(うすい)」 

「啓蟄(けいちつ)」 

「春分(しゅんぶん)」 

「清明(せいめい)」 

「穀雨(こくう)」 

「立夏(りっか)」 

「小満(しょうまん)」 

「芒種(ぼうしゅ)」 

「夏至(げし)」 

「小暑(しょうしょ)」 

「大暑(たいしょ)」 

「立秋(りっしゅう)」 

「処暑(しょしょ)」 

「白露(はくろ)」 

「秋分(しゅうぶん)」 

「寒露(かんろ)」 

「霜降(そうこう)」 

「立冬(りっとう)」 

「小雪(しょうせつ)」 

「大雪(たいせつ)」 

「冬至(とうじ)」 

「小寒(しょうかん)」 

「大寒(だいかん)」 

 

 

*地球暦についてはこちら→

 

 

 


コメント
コメントする








   

links

ビーナちゃんのみつろうクレヨン

categories

archives

profile

search this site.

others

mobile

qrcode